親鸞会正本堂建設プロジェクト2000畳

映像編

真剣な聞法の場を実現するLED(2/3)

屋内用では世界最大

そのころ、正本堂の設計担当である石本建築事務所に、東芝から、
「埼玉県熊谷市の競艇場場外売場に、屋内専用・3イン1型のLEDを入れたので、見てほしい」
という連絡があったのです。

東芝製品はそれまで考えていなかったので、意外でしたが、特専部の山形雄次郎さんや石本建築の人と平成14年に、行きました。

見せてもらって驚きました。屋内用で、ぎらつかず、とてもきれい。ピッチ(間隔)は6ミリで、ブツブツ感もない。
「やっと、無二の大法城にふさわしい映像が見つかった」
と思いました。

ピッチは6mm

平成14年8月に、親鸞会館での試写会にこぎつけ、平成15年4月26日、2回目の試写会が行われました。そこで、2000畳の大講堂への導入が、決定されたのです。

―――東芝は、ランプの間隔が狭かったから、よかったということですね。
ほかにもありますよ。東芝のLEDを拡大してよく見ると、四角いランプが並んでいます(上の写真)。これは、重要なポイントです。
球状のランプが並んでいる他社製品だと、横から見ると、隣のランプが邪魔をして、映像が分かりにくくなります。視認角度が小さくなるのです。
東芝の四角いランプは、平面上に並んでいます。そのため、映像に向かって170度の角度内に入れば見えます。

―――それはすごい。ほぼ真横からでも見えますね。
また、電源部に冷却ファンがなく、騒音が少ないのも特長です。
電源部は熱を出すので、冷却ファンがついていて当たり前なので、騒音を心配していました。親鸞会館のように、たくさんの人がシーンと静まり返る場所はあまりありませんから、LEDのメーカーは、騒音なんて気にしていないのです。
ところが東芝は、放熱効果の高い材料を使った電源を採用しているので、ファンもなく、騒音の心配も解消しました。

ファンがない静音設計



―――いいことずくめですね。
もっといいものを求めて、最近になって開発された他社のLEDも見に行きました。
ところが、東芝と同じ平面型LEDなのに、あまりよくありません。どうやら東芝製品には、ランプとランプの間の、黒いすき間に仕掛けがあるようです。
残念ながら、これは企業秘密だそうです。

―――大講堂に設置されているLEDの大きさを教えてください。
演壇の上に、縦4メートル86センチ、横10メートル24センチのLEDが導入されました。これは、畳30枚分。富山県高岡市に、初めて建てられた会館(前田町)の本堂より広くなります。屋内型3イン1方式としては、世界最大です。

たて4.86メートル 横10.24メートルの大映像 


―――かなり、横長ですね。
黒板の端から端まで映りますよ。アニメ上映は、中央部分だけ使います。

―――今後、街中にますますLEDがあふれるんでしょうね。
信号も、LEDを実験的に使っています。太陽がまぶしいと、どの色が光っているか分かりませんからね。
成田空港の第2ターミナル到着ロビーには、正本堂と同じ製品が設置されているそうです。大きさはずっと、本会のより小さいのですが。

これからは、LED(発光ダイオード)の時代です。正本堂のLEDは、まさに時代を先取りした、最新鋭装置なのです。

次へ まとめ

 

プロジェクト2000畳

音響編

映像編

空調編

「春の正本堂」へ

「夏の正本堂」へ

「秋の正本堂」へ

「冬の正本堂」へ

「無上道」へ

「同朋の里」へ

「法輪閣」へ

「学徒の丘」へ


浄土真宗の法話は
どこで聞けるの?

【保存版】
浄土真宗の法話の
選び方ガイド


1親鸞会とは?
2親鸞学徒とは?
3浄土真宗と親鸞聖人の関係は?
4親鸞会の目的は?
5日頃の活動は?
6どんなことを教えているのですか?
7会長:高森顕徹先生の紹介
親鸞会の沿革
親鸞会結成50周年の軌跡
高森先生と親鸞会の50周年
施設紹介
拝観案内
親鸞会館へのアクセス
お問い合わせ
7つの設計の目的
音響は正本堂の命
真剣な聞法の場を実現するLED
屋内用では世界最大
プロジェクターと比べても、LEDは、こんなにいい!
不快を与えない冷暖房設備
ギャラリー二千畳
無上道
春の正本堂
夏の正本堂
秋の正本堂
冬の正本堂(2006)
冬の正本堂(2008)
同朋の里
法輪閣
学徒の丘
アクセスランキング
1位 仏教講座
2位 各地の親鸞会
3位 親鸞聖人ってどんな人?
4位 浄土真宗親鸞会について
5位 親鸞聖人略年表
おすすめ記事
浄土真宗の法要の意味
親鸞学徒の本道をゆく
『なぜ生きる』に命 救われた
人生の曲がり角「「幸せになりたい」と娘は言った」
親鸞会 動画集
浄土真宗親鸞会
〒939-0395
富山県射水市上野1191
TEL 0766-56-0150
FAX 0766-56-0151