一切経は「浄土の方便の善なり」

親鸞聖人の『一念多念証文』のご教示


「親鸞聖人の教えに善の勧めはない」という主張がある。

  これが、「釈迦の教法をわれも信じ人にも教え聞かしむるばかり」と述懐なされた親鸞聖人に、いかに反する外道の説か、親鸞聖人の『一念多念証文』(いちねんたねんしょうもん)のお言葉から学ぼう。

 然れば『大経』には、「如来所以興出於世・欲拯群萌・恵以真実之利」とのたまえり。 この文の意は、「如来」と申すは諸仏を申すなり。「所以」はゆえという語なり。「興出於世」というは仏のよにいでたまうと申すなり。「欲」はおぼしめすと申すなり。「拯」はすくうという。「群萌」はよろずの衆生という。「恵」はめぐむと申す。「真実之利」と申すは弥陀の誓願を申すなり。然れば諸仏の世々に出でたまう故は、弥陀の願力を説きて、よろずの衆生をめぐみすくわんと思召すを本懐とせんとしたまうが故に、「真実之利」とは申すなり。然ればこれを「諸仏出世の直説」と申すなり。凡そ八万四千の法門はみなこれ浄土の方便の善なり、これを「要門」という、これを「仮門」と名けたり。この要門・仮門というは、すなわち『無量寿仏観経』一部に説きたまえる定善・散善これなり。定善は十三観なり、散善は三福・九品の諸善なり。これみな浄土方便の要門なり、これを仮門ともいう。この要門・仮門よりもろもろの衆生を勧めこしらえて、本願一乗・円融無碍・真実功徳大宝海に教えすすめ入れたまうが故に、よろずの自力の善業をば「方便の門」と申すなり。(親鸞聖人・一念多念証文)

 然れば『大経(※1)』には、
「如来所以興出於世 ・欲拯群萌 ・恵以真実之利」
とのたまえり。
  この文の意は、「如来」と申すは諸仏を申すなり。
「所以」はゆえという語なり。
「興出於世」というは仏のよにいでたまうと申すなり。
「欲」はおぼしめすと申すなり。
「拯」はすくうという。
「群萌」はよろずの衆生という。
「恵」はめぐむと申す。
「真実之利」と申すは弥陀の誓願を申すなり。
  然れば諸仏の世々に出でたまう故は、弥陀の願力を説きて、よろずの衆生をめぐみすくわんと思召すを本懐とせんとしたまうが故に、「真実之利」とは申すなり。然ればこれを「諸仏出世の直説」と申すなり。
  凡そ八万四千の法門はみなこれ浄土の方便の善なり、これを「要門」という、これを「仮門」と名けたり。この要門・仮門というは、すなわち『無量寿仏観経』一部に説きたまえる定善・散善これなり。定善は十三観なり、散善は三福・九品の諸善なり。これみな浄土方便の要門なり、これを仮門ともいう。この要門・仮門よりもろもろの衆生を勧めこしらえて、本願一乗・円融無碍・真実功徳大宝海に教えすすめ入れたまうが故に、よろずの自力の善業をば「方便の門」と申すなり。

                           (親鸞聖人・一念多念証文)

  ※1:大経・・・大無量寿経のこと

 唯一真実の経典である『大無量寿経』の冒頭に、釈尊は自らの出世本懐を、こう告白されている。

「如来、世に出興する所以(ゆえん)は道教を光闡し、群萌(ぐんもう)を拯(すく)い恵むに真実の利を以てせんと欲してなり」 (上巻) 

 このご文を、親鸞聖人が解説なされたのが、この『一念多念証文』のお言葉である。

「『真実之利』と申すは弥陀の誓願を申すなり」と明かされ、釈迦如来はじめ諸仏が世に出られた目的は、本師本仏の阿弥陀仏の本願一つを説かんがためである、と断言されている。(※2)

 ※2:本師本仏の阿弥陀仏・・・親鸞会公式ホームページ浄土真宗講座「なぜ、阿弥陀仏が本師本仏なのか」をお読み下さい。

「八万四千の法門」とは、七千余巻の一切経。八万の法蔵ともいう。

その教説は一貫して、大宇宙の真理・因果の道理である。

  善因善果
  悪因悪果
  自因自果

 まかぬ種は生えぬが、まいた種は必ず生える。悪果が嫌なら悪を慎め、善果が欲しくは善を励め、と、機ごと機ごとに(※3)廃悪修善を指導されたものが、膨大な一切経となったのだ。ちょうどそれは、医師が患者の病に応じて薬を与えるようなものである。

 ※3:機ごと機ごとに・・・仏教で「機」とは人間のこと。その人その人に応じての意。

 これら仏教で教えられる諸善万行は、『観無量寿経』に説かれる定散二善に集約される。

『観経』は、「阿弥陀仏の浄土に往生したい」と阿弥陀仏の救いを求める韋提希夫人(※4)と未来の人々(私たち)のために、釈尊が説かれたものだ。言うまでもなくそれは、善を実行させるためである。

 ※4:韋提希夫人(いだいけぶにん)・・・観無量寿経に説かれる王舎城の悲劇のヒロイン。親鸞会公式ホームページの仏教講座「王舎城の悲劇の解説」をお読み下さい。

  >> 次 一切経は「浄土の方便の善なり」 ~要ず通らねばならぬ門~

 

「雑行捨てよ」と「修善の勧め」

諸行往生は本願にあらず

親鸞聖人は善のすすめを排斥されたのか?・真宗講座

浄土真宗講座一覧


浄土真宗の法話は
どこで聞けるの?

【保存版】
浄土真宗の法話の
選び方ガイド


阿弥陀如来の本願
平生業成
浄土真宗の「正統」とは
浄土真宗の正統は「平生業成」を説く
「三願転入」は、
すべての人の獲信までの道程
弥陀より賜る二種の廻向
なぜ名号は作られたか
止まらない御名号本尊への流れ
浄土真宗の正しい御本尊
浄土真宗衰退の理由
「雑行捨てよ」と「善の勧め」
後生の一大事が問題にならねば「雑行」は絶対に分からない
一切経は浄土の方便の善
八万四千の法門は すべて
弥陀(本師)の19の願意
往生の一大事を遂げよ
~聖人一流の章~
聖人一流の章大意
御文章・親鸞聖人が明らかに
された完成・卒業のある信心
無碍の一道
~歎異抄第七章の仰せ~
これを知らねば
『歎異抄』の“信心”は読めない
浄土真宗の法要の意味
家族とともに追悼法要
三業惑乱に学ぶ
「承元の法難」は
1冊の本から起こった
「承元の法難」と愚痴の心
南無六字の城
信長に徹底抗戦した護法の力
「往生の一路」を残した法霖
自決の真相
親鸞学徒の本道 親鸞聖人の
教えをひたすら開顕する
三業安心と十劫安心
体験談
 自己宣伝の ほかはなし
「こうなった」の体験談は、
みえみえの自己宣伝
「論より証拠」の落とし穴
 教えで真相を見極める
警鐘・親鸞聖人の教えと
異なることを語る者たちの特徴
本願寺 なぜ説かぬ
信心一つの弥陀の救い
大乗無上の法を伝える
 「従真垂化」
磯長の夢告と弥陀の本願

誤解されている浄土真宗と、
正しい浄土真宗
本願寺でよく聞く「念仏出るのが
救われている証拠」
でも何から救われる?
一念の阿弥陀仏の救いを
否定する発言を、
本願寺の学者がなぜ?
アクセスランキング
1位 仏教講座
2位 各地の親鸞会
3位 親鸞聖人ってどんな人?
4位 浄土真宗親鸞会について
5位 親鸞聖人略年表
おすすめ記事
『歎異抄をひらく』の衝撃度
無碍の一道に出でよ
『歎異抄』第七章
信長に徹底抗戦した護法の力
三業惑乱に学ぶ
親鸞会 動画集
浄土真宗親鸞会
〒939-0395
富山県射水市上野1191
TEL 0766-56-0150
FAX 0766-56-0151